2010/12/30

いまさら10月 その4

遊んで
遊んで
遊んで
次の日こうなります しっかり!みんな!!
わたしは大人なので
さいごにおとなだけの楽しみをします
あぁ大人最高

いまさら10月 その3


みんなで辺野古のヤドカリ捕まえて遊びました!
辺野古、海岸なくなっちゃうのかな



辺野古キッズは基地のことあんまり理解できてないみたいだった
いったん家に帰って、飴もって走ってきてくれた
やさしいー

そして、最終的にみんなでキャッチボール!
こんなに平和なのにね

つづく

いまさら10月 その2

大人の赤外線て
なんだかねー

ときどきChoo Choo TRAINやってくれます
zooが歌ってる時まだ彼ら生まれてない説
はしご登って基地の中のぞかせたりします、うちの学校。
見てないのに言うなっていうことなのか?違うか。
でもほんと、見てないのに言うなスピリットはわたしのなかにはあります
見てないこと多すぎる
気が散っている模様です!

アメリカの基地が広がろうとしている地帯に
沖縄でしか見られない青い蝶が
たくさん飛んでいて
なんかもうその蝶を偉い人に直接見てほしいと思った
きっと基地は大きくなるし
きっと蝶もいなくなっちゃうんだろうな
なんかバカみたいだなあ
あぁあああああああああああーーーーーーーーーーーーーー
はぁーあ

役所に置いちゃうセンス

つづく

10がつのことを今さら言う

10月のことをなんで今さら書くのかというと
ただただ楽しかったからね

高校生たちと勉強の旅。
寝てるけどね

箱乗りはじめて見たしね

元々、在日米軍施設「楚辺通信所=通称:象の檻」だった場所が
2006年に日本に返還されたんだけど
こんな楽しい事になってるとはね

すごい状況だなーー

つづく