2010/12/30

いまさら10月 その4

遊んで
遊んで
遊んで
次の日こうなります しっかり!みんな!!
わたしは大人なので
さいごにおとなだけの楽しみをします
あぁ大人最高

いまさら10月 その3


みんなで辺野古のヤドカリ捕まえて遊びました!
辺野古、海岸なくなっちゃうのかな



辺野古キッズは基地のことあんまり理解できてないみたいだった
いったん家に帰って、飴もって走ってきてくれた
やさしいー

そして、最終的にみんなでキャッチボール!
こんなに平和なのにね

つづく

いまさら10月 その2

大人の赤外線て
なんだかねー

ときどきChoo Choo TRAINやってくれます
zooが歌ってる時まだ彼ら生まれてない説
はしご登って基地の中のぞかせたりします、うちの学校。
見てないのに言うなっていうことなのか?違うか。
でもほんと、見てないのに言うなスピリットはわたしのなかにはあります
見てないこと多すぎる
気が散っている模様です!

アメリカの基地が広がろうとしている地帯に
沖縄でしか見られない青い蝶が
たくさん飛んでいて
なんかもうその蝶を偉い人に直接見てほしいと思った
きっと基地は大きくなるし
きっと蝶もいなくなっちゃうんだろうな
なんかバカみたいだなあ
あぁあああああああああああーーーーーーーーーーーーーー
はぁーあ

役所に置いちゃうセンス

つづく

10がつのことを今さら言う

10月のことをなんで今さら書くのかというと
ただただ楽しかったからね

高校生たちと勉強の旅。
寝てるけどね

箱乗りはじめて見たしね

元々、在日米軍施設「楚辺通信所=通称:象の檻」だった場所が
2006年に日本に返還されたんだけど
こんな楽しい事になってるとはね

すごい状況だなーー

つづく

2010/11/23

知らんがな


だから、知らんがな!

後しかひいてない


先週イタリアフランスモロッコから帰ってきました!
楽しい思い出が多すぎて
もう、目の前のことから目を背けたい!
おとなげなんてもともとないからよし。


モロッコ人のおじさんの横で
にこにこじゃん、わたし。

2010/11/01

3都物語

明日から
イタリア、フランス、モロッコへ行ってきます。

じぶんのたどたどしいフランス語にやきもきしたり
英語のしゃべれなさにためいきついたり
歩いて歩いてだんだん足がじぶんのものじゃないみたいな感覚になったり
だんだん無口になったり
レストランで食べたいものをみつけるのに一苦労だったり
お店の人がありえないほどに無愛想だったり
タクシーでぼられたり
電話つながらなかったり
ネット回線激遅だったり
地図観て歩くのに ぐわぁあーーってなったり
電車が待てど暮らせどこなかったり
ほんといろいろ、とにかく大変
日本で暮らしてる事のあったかさ便利さみんなのまじめさ
いつものあたりまえさを思い出して泣きたくなる旅の途中。
けど、帰ってきたらそんなこと忘れてるんだよなぁ
みたことない色とか嗅いだことない匂いに
帰ってきても圧倒されたまま
大変なことはぜんぶ忘れてしまう
それでよし。
あー何が起こるんだー
そわそわしかしない

いってきます!

2010/10/30

1000

1000!
と思って自然と目で追っちゃったなぁこの日。

今週は撮影が延期になってしまい
ひさしぶりにのんびりした一週間だった
でも忙しくないと本気でスイッチを切ってしまう
ONとOFFしか
ないのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
中間は
ないのかーーーーーーーーーーーーーー!
問います
(自分に)

明日は台風がくるらしい

2010/10/25

Infinite Love

dustinに会いたいなぁーーーと10月3日に日記に書いたら
10月11日にdustinから「帰ってきたー!」とメールが来た!
一週間で願い叶うの巻
日本でのレコード発売のため
帰国して1週間ライブをし続けたdustin
私は16日に「七針」でのライブに行ってきた
なぜかこのスカート観るだけで笑いが止まらなくなっちゃうんですけど
それがなぜかは説明できません
eri泣いちゃってるからね
dustinの音楽と このスカートのせい
(dustinやさしげー)
スカートの張本人
伝説作ったね
ファミレスでうかうかしすぎて
終電のがしそうになりダッシュ!
なんとかホームに間に合いパントマイムまでする余裕!
別れの惜しみかたがいとおしいよ!
自分の乗る電車に乗り遅れそうになりながらも
うちらに手を振ってくれたdustin
みんなが忘れてた思い出たちもぐぐぐっと記憶つながった夜
帰ってきてくれてありがとうーーーー!
dustin うしろーーーーー!!

17


さいきん仕事もかねてよくよく 母校に帰っています
上から「撮ってーーーーー!!!!」と呼ばれ
いつ行っても「撮ってーーーーーー!」と呼ばれ
写真の授業にお邪魔し
飛ぶ 飛ぶー!
どんどん発展してゆくなー
せみのぬけがら大豊作だったので
いろいろのっけて遊び
昼は食堂で「撮ってーーーーー!!」と呼ばれ
放課後はピロティに惹かれ
廊下で釘付けに!
帰るときもなお 呼ばれます
エナジー!!